Figma Design
Design and prototype in one place
Figma Design
Design and prototype in one place
Dev Mode
Translate designs into code
FigJam
Collaborate with a digital whiteboard
Figma Slides
Co-create presentations
Figma Draw
NewIllustrate with advanced vector tools
Figma Buzz
BetaProduce on-brand assets at scale
Figma Sites
BetaPublish fully responsive websites
Figma Make
BetaPrompt to code anything you can imagine
すべてのユーザー向け
解決策を得る
Figmaコミュニティフォーラム
コミュニティに質問し、アイデアを共有し、他のFigmaユーザーとつながります。
FigJam内のコメント
閲覧のみ
または編集可
のアクセス権を持つユーザーであれば、誰でもコメントの入力、コメントへの返信、コメントの解決を行えます。コメントは、FigJamでのコラボレーションにとても役立ちます。コメントを使用すると、ボードのあらゆる所にフィードバック、質問、メモ書きを行えます。
コメントは、コメントモードでJamファイルに追加します。コラボレーターを@メンションしたり、メッセージに絵文字を加えたりできます。
コメントモードに切り替えるには、上にあるツールバーでをクリックするか、
C
キーを押します。ユーザーやチームがファイルにコメントを追加すると、キャンバスのコメントが追加された領域または場所にコメントが表示されます。キャンバスでコメントを閲覧して直接返信することができます。コメントモードにすると、右側のサイドバーでコメントの閲覧と管理ができるようになります。
コメントモードでは、ボードのオブジェクトは変更できません。Escキーを押すか別のツールを選択してコメントモードを終了し、ジャムセッションを続行します。
コメントの追加
ボードの任意の場所にコメントを追加できます。シェイプまたは付箋にコメントすると、そのオブジェクトにコメントが付きます。
注: FigJamテーブルにはコメントを付けられますが、テーブル内の各セルには付けることができません。
C
キーを押すと、コメントモードになります。カーソルがに変わります。@
を押してメンバーやコラボレーターをメンションすることもできます。FigJam for iPadを使用してコメントする方法についてはこちら→
コラボレーターへのメンション
コメントでコラボレーターをメンションするには、@記号を押し、続けて名前を入力します。これにより、コラボレーターにディスカッションへの参加や、ボード上の特定のオブジェクトへの注意を促すことができます。
チームの場合は、メンション機能に次のような一般的な制限事項があります。
チームのメンバーでなくても、FigJamまたはFigmaで「知っている」ユーザーをメンションすることはできます。次のようなユーザーが対象です。
返信が必要ない場合や簡単なタグを付けたい場合は、ボードのテキストオブジェクトでユーザーをメンションできます。
コメントへのメンションの追加
新しいコメントを追加する場合や既存のコメントに返信する場合に、コラボレーターをメンションします。
リストに載っていないユーザーをメンションするには、まずそのユーザーをファイルに招待する必要があります。
コメントへのメディアの追加
コメントを追加または返信する際に、最大5個の画像またはGIFを添付できます。コメントはPNG、JPEG、GIFのメディア形式に対応しています。
コメントにメディアを追加するには、コメントフィールドにファイルをドラッグアンドドロップするか、クリップボード経由でファイルをコピーアンドペーストするか、または次のようにします。
添付したメディアを削除するには、添付ファイルの右上にある[X]をクリックします。
コメントへの絵文字の追加
コメントを追加またはコメントに返信する際に絵文字を追加できます。FigJamでは、Apple絵文字コレクションを使用できます。
コメントは1時間あたり最大100件追加できます。これには新しいコメントと返信が含まれ、すべてのファイルとプロトタイプに適用されます。
コメント内のテキストのスタイル設定
Mac: Command B
Windows: Control B
Mac: Command I
Windows: Control I
Mac:Command Shift X
Windows: Control Shift X
Mac: Command K
Windows: Control K
Mac: Command Shift 7
Windows: Control Shift 7
2. 第2アイテム
3. 第3アイテム
複数のアイテムを番号付きリストに追加するには、Shift + Enterキーを押します。
Mac: Command Shift 8
Windows: Control Shift 8
- 第2アイテム
- 第3アイテム
複数のアイテムを番号付きリストに追加するには、Shift + Enterキーを押します。
コメントの並べ替えと絞り込み
コメントモードでは、ファイル内の全コメントが右のサイドバーにリストアップされます。右サイドバー上部にあるをクリックすると、表示するコメントを並べ替えたり絞り込んだりできます。
右のサイドバーでは、次の基準でコメントを並べ替えることができます。
コメントの固定
コメントをキャンバスの左上に固定すると、デザイン内でフィードバックを行っている間コメントは開いたままになります。
次のようにして、コメントを固定します。
コメントの非表示
コメントモードかどうかに関係なく、デフォルトではコメントは常にキャンバスに表示されます。キャンバスでコメントを非表示にし、コメントモードの場合にのみ表示することもできます。
コメントを非表示にするには、キーボードショートカット⇧ Shift Cでオン/オフを切り替えます。
コメントの解決または削除
特定のコメントが不要になった場合や会話を終了する場合は、コメントモードでコメントを解決または削除できます。
コメントの解決
コメントを解決するには、右のサイドバーでコメントをクリックするか、ボードでピンをクリックします。モーダルが表示されたら、をクリックします。
コメントの削除
コメントを削除するには、コメントモードで右のサイドバーのコメントをクリックするか、ボードの場所アイコンを直接クリックします。モーダルが表示されたら、をクリックしてドロップダウンから[コメントを削除]を選択します。
他のコラボレーターが入力したコメントは、解決することはできますが削除することはできません。