ファイルの設定を行う
エディタのナビゲート方法がわかったところで、ファイルの設定について話しましょう。設定は、作業ニーズに合わせてファイルをカスタマイズするのに役立ちます。設定した内容は、Figma全体であなたのファイルに適用されます。
このコースでは、右サイドバーで利用可能な異なるプロパティに慣れるのに役立つようプロパティラベルの設定を有効にすることをお勧めします。
プロパティラベルを有効にする方法:
- 左サイドバーでメインメニューを選択します。
- ビューにカーソルを合わせて、プロパティラベルを選択します。
設定メニューを利用して、Figmaのテーマやキーボードレイアウトなど、他の設定を変更することもできます。これらの設定はいつでも更新可能なので、色々と試して自分に合ったものを見つけてください。
ヒント: 右クリックオプションのないマウスやトラックパッドを使用している場合は、Ctrl+クリックで右クリックメニューを開く設定も有効にすることをお勧めします。このコース全体でコンテクストメニューにアクセスできるようになります。
レッスンのまとめ
次に進む前に、以下を確認してください:
- ファイルに名前を付けました
- 2つの追加ページを追加しました
- プロパティラベルの設定を有効にしました
次のレッスンでは、図形、テキスト、フレームを使用してポートフォリオのランディングページ用のヒーロー要素を作成することでデザインプロセスを開始します。そこでお会いしましょう!