ライブラリの公開
この記事は旧Figma UIと新Figma UIの両方に対応しています。ページの左下にあるトグルスイッチで、現在使用しているUIを選択してください。UI3: Figmaの新デザインについて→
ライブラリを公開して、ボタン、アイコン、UIの一部、色、または特定のプロパティの値などの一般的なデザイン要素をチーム全体と共有します。他のユーザーがこれらのデザイン要素を自身のファイルで使用できるので、全員が一貫性を保つのに役立ちます。
最初にファイルでスタイル、コンポーネント、バリアブルを作成すると、そのファイルからのみアクセス可能になります。他のファイルで利用可能にするには、ライブラリとして公開する必要があります。
これらのアセットに変更を加えたり、アセットを新規追加した場合、それらを更新としてライブラリに公開できます。ファイルのライブラリを使用しているユーザーは、すばやく変更を確認し、デザインを自動的に更新できます。
注: ライブラリは有料プランでのみ利用可能です。無料のスタータープランでもコンポーネントとスタイルを作成することはできますが、ライブラリに公開して他のファイルでそれらにアクセスすることはできません。
ライブラリの公開
デザインファイルをライブラリとして公開するには、ファイルに少なくとも1つのコンポーネント、スタイル、またはバリアブルが必要です。ファイルがドラフトにある場合、公開する前にプロジェクトに移動する必要があります。
公開されると、ライブラリのソースファイルにアクセスできるユーザーなら誰でも、自身のファイルでそのライブラリを使用できます。
ヒント: ライブラリはソースファイルからその名前を継承します。ファイルには、「Habitz デザインシステム」、「UI3 ライブラリ」、「Webサイトデザインキット」など、用途がわかりやすい、明確で意味のある名前を付けてください。
- 共有したいコンポーネント、スタイル、またはバリアブルを含むファイルで、左側のサイドバーにある [アセット] タブを選択します。
- [ライブラリ]アイコンをクリックします。ツールチップには、ライブラリの更新を確認(ファイルで使用しているライブラリに更新がある場合)または未公開の変更を確認(ファイルに未公開の更新がある場合)と表示されることがあります。
- [このファイル] セクションで現在のファイルを見つけて、[公開] をクリックします。
- ライブラリの目的の説明、または決定や変更の概要を追加します。
- 追加、変更、または削除されたスタイル、コンポーネント、またはバリアブルのリストで、公開したくないアセットのチェックを外します。また、[変更] のチェックを外してすべての選択を解除することもできます。
- ビジネスプランおよびエンタープライズプランのみ: ドロップダウンメニューを使用して、ライブラリを公開する場所を選択します。
- [公開]をクリックします。ライブラリが正常に公開されたことを確認する通知が表示されます。
ヒント: 特定のコンポーネント、スタイル、またはバリアブルが決して公開されないようにしたい場合は、公開フローでそれらを非表示にできます。ライブラリモーダルの任意のアセットを右クリックして、[公開時に非表示] を選択します。元に戻すには、再度右クリックして [公開時に表示] を選択します。
ライブラリをビジネスプランとエンタープライズプランのどちらで公開するか選択する
ビジネスプランまたはエンタープライズプランのユーザーは、特定のチームまたは組織全体にライブラリを公開できます。エンタープライズプランのユーザーは、ライブラリをワークスペースに公開することも可能です。
これにより、ライブラリは適切なオーディエンスに到達します。たとえば、組織に会社全体のデザインシステムライブラリを公開したり、モバイルアプリに取り組んでいる特定のチームにモバイルアプリコンポーネントのあるライブラリを公開したりします。
ライブラリのソースファイルの共有権限が限定的でありすぎる場合、Figmaはそれらを変更するように求めます。たとえば、ファイルが[招待されたユーザーのみアクセス可能] に設定されている場合に組織にライブラリを公開したい場合、ファイルのアクセス権を[組織の全員がアクセス可能] に変更するよう求められます。
ライブラリに更新を公開する
ライブラリのソースファイルでスタイル、コンポーネント、またはバリアブルを変更すると、変更はこれらが公開されるまで現在のファイルにのみ反映されます。ライブラリの更新を公開する手順は、ライブラリを初めて公開する手順と同じです。
注: ライブラリに更新を公開すると、そのライブラリを使用するユーザーには、ファイルの左サイドバーにあるライブラリアイコンに青いバッジが表示され、ユーザーは更新を確認して承認することができます。
ヒント: ライブラリに更新を公開するたびに、説明を追加するように求められます。これにより、ライブラリを使用するユーザーに決定や変更を伝えることができます。
Figmaでは、ファイルのバージョン履歴と同様に、ライブラリからの更新を受信しているときに説明が表示されます。
スタイル、コンポーネント、バリアブルを最初に作成したときには、現在のファイルでのみそれらにアクセスできます。他のファイルで使用するには、ライブラリとして公開できます。
だれがスタイル、コンポーネント、バリアブルを公開できますか?
スタイル、コンポーネント、バリアブルの公開
ライブラリモーダルからライブラリにアセットを公開します。公開するスタイル、コンポーネント、バリアブルを選択できます。公開のプロセスは、新しいライブラリでも、既存のライブラリの変更でも同じです。
ファイルからライブラリモーダルにアクセスするには、次に示すいくつかの方法があります。
- 左サイドバーの[アセット]パネルをクリックします。
- をクリックして、ライブラリモーダルを開きます。
- 上部のツールバーで[ライブラリ]アイコンをクリックします。
ファイル名ドロップダウンメニューからも、[ライブラリ]モーダルにアクセスできます。
- キャンバス上の空白の領域をクリックして、すべてのレイヤーの選択を解除します。
- ツールバーのファイル名の横にあるをクリックします。
- オプションから[ライブラリを公開]を選択します。
次のキーボードショートカットを使用します。
- Mac: ⌥ Option 3
- Windows: Alt 3
注: ライブラリは、有料プランでのみ利用可能です。無料のスタータープランでも、コンポーネントとスタイルを作成して使用できますが、他のファイルでアクセスするためにそれらを公開することはできません。
ライブラリへの公開
ライブラリに公開するときは、常に説明の追加を求められます。これにより、決定と変更をライブラリを使用するユーザーに伝えることができます。
Figmaでは、ファイルのバージョン履歴と同様に、ライブラリからの更新を受信しているときに説明が表示されます。
スタイル、コンポーネント、バリアブルを、保存されているファイルから公開します。
- ファイルからライブラリモーダルを開く ↑
- [ライブラリ]タブを選択します。
- [現在のファイル]セクションで、[公開]ボタンをクリックします。
- ライブラリの目的の説明、または決定や変更の概要を追加します。
- ライブラリの変更のリストを表示します。これには、追加、変更、削除されたスタイル、コンポーネント、バリアブルの詳細が表示されます。
- 公開する変更を、次から選択します。
- 公開する個々のアセットをチェックします
- 公開しない個々のアセットのチェックを外します
- [変更]のチェックを外して、すべてのスタイルとコンポーネントの選択を解除します
- アセットを確定したら、[公開]ボタンをクリックします。Figmaの通知により、ファイルが正常に公開されたことが表示されます。
注: ライブラリを公開する際にエラーを受信するときは、ファイアウォールの設定の調整 →が必要な場合があります。
個々のスタイル、コンポーネント、バリアブルの公開
公開ファイルでスタイル、コンポーネント、バリアブルが見つからない場合、または追加する場合は、それらを個々に公開できます。
- 左のサイドバーの[アセット]タブをクリックするか、次のキーボードショートカットを使用します。
- MacOS: ⌥ Option 2
- Windows: Alt 2
- [非表示]セクションにスクロールダウンし、ファイルにある公開されていないコンポーネントを一覧で表示します。
- コンポーネントを右クリックして、[公開時に表示]を選択します。
.
または_
の接頭辞を使用してコンポーネントを非表示にしている場合は、これを削除する必要があります。 - Figmaにより、更新が正常に公開されていることが通知されます。
ヒント: コンポーネントは、キャンバスからすぐに公開できます。公開するコンポーネントを右クリックして、[選択されているコンポーネントの公開]を選択します。
ライブラリに更新を公開する
公開したスタイル、コンポーネント、バリアブルを変更する場合、これらの変更は現在のファイルのインスタンスにのみ適用されます。それらの変更をライブラリに反映するには、変更をライブラリにも公開する必要があります。
公開が必要な更新があると、上部のツーバーの[ライブラリ]アイコンに、青色のドットが表示されます
注: レビュー可能なライブラリの更新があると、[ライブラリ]アイコンに青色のバッジが表示されます。ライブラリの更新のレビューと受け入れについての詳細はこちら→
- 次のいずれかの操作を行って、[ライブラリ]パネルを開きます。
- 上部のツールバーで[ライブラリ]アイコンをクリックします。
- 左サイドバーで[アセット]パネルを選択し、[ライブラリ]アイコンをクリックします。
- [ライブラリ]タブを選択します。
- 決定または変更の説明を追加します。これはファイルのバージョン履歴とライブラリモーダルの[更新]タブに表示されます。
- ライブラリの[変更]のリストを表示します。これには、追加、変更、削除されたスタイルとコンポーネントの詳細が表示されます。
- 公開する変更を、次から選択します。
- 公開する個々のコンポーネントをチェックします
- 公開しない個々のコンポーネントのチェックを外します
- [変更]のチェックを外して、すべてのスタイルとコンポーネントの選択を解除します
- スタイルとコンポーネントを確定したら、[公開]ボタンをクリックします。Figmaの通知により、ファイルが正常に公開されたことが表示されます。
注: 組織のメンバーであれば、組織とのライブラリの共有も選択できます。これにより、組織の他のメンバーは、このファイルからスタイルとコンポーネントを検索して使用できます。
[組織のメンバー全員にこのファイルのアクセスを許可する]の横にあるチェックボックスを、[公開]をクリックする前にチェックします。組織のライブラリの追加方法と削除方法の詳細情報 →
ヒント: 共有しない、または作業中のスタイルとコンポーネントがある場合は、それらを公開から非表示にできます。共有する準備ができたら、再度それらを表示して公開し、共有できます。