Figma Learn
はじめに
enterto select ↑↓to navigate escto close

Figma Design

Design and prototype in one place

Dev Mode

Translate designs into code

FigJam

Collaborate with a digital whiteboard

Figma Slides

Co-create presentations

Figma Draw

New

Illustrate with advanced vector tools

Figma Buzz

Beta

Produce on-brand assets at scale

Figma Sites

Beta

Publish fully responsive websites

Figma Make

Beta

Prompt to code anything you can imagine

AI

Explore all Figma AI features

Work across Figma

Learn how Figma tools work together

Developer docs

Work with APIs, embeds, and more

すべてのユーザー向け

アカウント
  • 設定の管理
  • 基本設定の変更
ファイルとプロジェクト
  • ファイルブラウザの使用
  • ファイルとプロジェクトの管理
  • 共有と権限

管理者向け

請求
  • 概要
  • シートの管理
  • プランの管理
  • Figmaの支払い
チーム
  • チームの管理
組織
  • 概要
  • ログインと認証
  • Figmaの導入
  • メンバーとゲスト
  • チーム
  • ライブラリとリソース
エンタープライズ
  • 請求グループ
  • ワークスペース
  • セキュリティ機能

詳細を見る

コース

新規

包括的なスキルアップコースでFigmaのスキルをさらに磨きましょう。

プロジェクト

実用的な小型プロジェクトでFigmaの実践的な経験を積みましょう。

チュートリアル

エキスパートが指導する動画チュートリアルを見て、それに従うことで、ツールや機能を調べましょう。

解決策を得る

トラブルシューティング

一般的な問題の解決方法を調べたり、予期しない動作のトラブルシューティングを行います。

サポート依頼

バグレポートを送信し、ログファイルを収集するヘルプを得て、システム情報を見つけます。

よくある質問

よくある質問への答えを確認します。

Figmaコミュニティフォーラム

コミュニティに質問し、アイデアを共有し、他のFigmaユーザーとつながります。

はじめに
製品 Figma Design Dev Mode FigJam Figma Slides

Figma Draw

New

Figma Sites

Beta

Figma Make

Beta

Figma Buzz

Beta
機能 AI Work across Figma Developer docs
すべてのユーザー向け アカウント ファイルとプロジェクト
管理者向け 請求 チーム 組織 エンタープライズ
詳細を見る コース プロジェクト チュートリアル
解決策を得る トラブルシューティング サポート依頼 よくある質問 Figmaコミュニティフォーラム
  1. Figma Learn - ヘルプセンター
  2. Figmaデザインの基礎知識
  3. デザインの作成
  4. テキストとフォント

テキストへのリンクの追加

はじめに

この機能を使用できるユーザー

すべてのプランで利用可能

ファイルの編集可アクセス権のあるユーザーは、リンクを作成して編集できます

ファイルの閲覧のみアクセス権のあるユーザーは、リンクのフォローのみを行えます

テキストのリンクはプロトタイプでも機能します。初めてプロトタイプを作成についてはこちらをご覧ください。

デザインファイル内の任意のテキストレイヤーにリンクを追加することで、以下のことができます。

  • コラボレーターをドキュメントやプロジェクト管理ツールなどの外部サイトに導く
  • 大きなFigmaファイル内の特定のフレームやページに移動できるようにする
  • 他のFigmaファイルやプロトタイプにリンクする
  • 実稼働時に存在する実際のリンクを示す

注: 現時点では、プロトタイプホットスポットの作成時にのみ、エディターで画像やベクトルオブジェクトへのリンクを追加することはできません。mailto:などのHTMLを使用したデフォルトメールクライアントへのリンクは、現時点ではサポートされていません。

リンクの作成

リンクは、テキストレイヤー全体にも、レイヤー内の選択したテキストにも追加できます。テキストレイヤーを選択し、Enterキーを押してテキストレイヤーの編集と選択を行います。

ツールバーから

  1. 選択を行います。
  2. ツールバーで、 [リンクを作成]をクリックします。
  3. 選択したテキスト上に表示される入力ボックスにURLを入力するか貼り付けます。
  4. Enterを押してリンクを適用します。

Click_Create_link_icon.png

キーボードショートカットを使用する

  1. 選択を行います。
  2. 次のキーボードショートカットを使用して、選択したテキスト上にリンクの入力ボックスを開きます。
    • Mac: Command K
    • Windows: Control K
  3. 入力ボックスにURLを入力するか貼り付けます。
  4. Enterを押してリンクを適用します。

Paste_URL.png

所定の場所に貼り付ける

リンク入力ボックスを使用しないで、リンクを直接追加します。

  1. 選択を行います。
  2. 次のキーボードショートカットを使用して、クリップボードからURLを貼り付けます。
    • Mac: Command V
    • Windows: Control V

ページにURL全体を表示するには、貼り付けキーボードショートカットを2回使用します。1回目でテキストとして貼り付け、2回目でリンクにします。
リンクの仕組みの詳細は、リンクのプレグラウンドファイルをご覧ください。

ヒント: リンクを作成せずにURLやメールを追加するには、次のキーボードショートカットを使用します。

  • Mac: ⌘ Command Shift V
  • Windows: Control Shift V

ファイル、ページ、またはフレームへのリンクのコピー

大きなファイル内でページやフレームへのナビゲーションリンクを作成したり、外部の他のFigmaファイルやプロトタイプにリンクしたりします。

ファイル

ファイルへのリンクをコピーするには、次の手順に従います。

  1. ファイルを開きます。
  2. [共有]ボタンをクリックします。
  3. 共有モーダルで、リンク共有権限を設定します。
  4. [リンクをコピー]をクリックして、クリップボードにURLをコピーします。

Copy_link.png

プロトタイプ

プロトタイプへのリンクをコピーするには、次の手順に従います。

  1. ファイルを開きます。
  2. [発表]をクリックして、プレゼンテーションビューでプロトタイプを開きます。
  3. [プロトタイプを共有]ボタンをクリックして、リンク共有権限を設定します。
  4. [リンクをコピー]をクリックして、クリップボードにURLをコピーします。

ページ

ページへのリンクをコピーするには、次の手順に従います。

  1. レイヤーパネルを開いて、ページリストを展開します。
  2. ページの名前を右クリックして、[ページのリンクをコピー]を選択します。

Copy_page.png

フレーム

フレームへのリンクをコピーするには、次の手順に従います。

  1. キャンバスまたはレイヤーパネルでフレームを右クリックします。
  2. [コピー/貼り付けオプション] > [リンクをコピー]の順に移動します。

コピーしたらテキストレイヤーを作成して、ページ、ファイル、フレーム、またはプロトタイプのリンクとして使用できます。

ヒント! ブラウザでFigmaを使用している場合は、ブラウザのアドレスバーから選択したオブジェクトへのリンクをコピーできます。

リンクを操作する

リンクのプレビューまたはリンクへの移動

URLリンクをプレビューするには、リンク付きのテキストにカーソルを合わせます。

リンクに移動するには、リンク付きのテキストをクリックします。リンク付きテキストから移動した結果は、次のようにリンクのタイプによって異なります。

  • FigmaデザインファイルまたはFigJamファイル: リンク先のFigmaファイル、プロトタイプ、フレーム、またはページが新しいタブに表示されます。
  • 現在のファイルのページまたはフレーム: 現在のファイルの該当するページまたはフレームに移動します。
  • 外部Webサイト: すべての外部リンクはブラウザの新しいタブで開きます。最初にリンクを開く場合は、Figmaから出ていることを確認する必要があります。

クリックしてもリンクが開かないようにするには、⌘ CommandまたはControlを押しながらクリックします。

注: テキスト編集モードの場合は、リンクしたテキストにカーソルを合わせて、リンクモーダルからURLをクリックします。

リンクの編集または削除

  1. テキスト編集モードに入るには、リンク付きテキストをダブルクリックします。
  2. リンクモーダルを開くには、リンク付きテキストをクリックするか、リンク付きテキストにカーソルを合わせます。
  3. [編集]をクリックします。
  4. URLを更新するか、URLを削除してリンクを解除します。

Edit_link_to_update_or_delete__2_.png

注: リンク付きテキストをダブルクリックしても[編集]ボタンが使用できない場合は、レイヤーがロックされています。レイヤーのロック/ロック解除方法はこちら→

リンクへのスタイルの適用

他のテキストレイヤーと同様に、リンク付きテキストにスタイルを適用できます。テキストスタイルを適用することも、下線、フォント、色などのテキストプロパティを調節することもできます。

デフォルトではリンクに下線が付きます。下線を削除するには、次のキーボードショートカットを使用します。

  • Mac: Command U
  • Windows: Control U

詳細は、Figmaでのテキストの編集とスタイルの適用をご覧ください。

この記事は役に立ちましたか?

Your feedback helps us improve Figma’s Help Center. To get help from support, submit a request through our contact form.

Your feedback helps us improve Figma’s Help Center. To get help from support, submit a request through our contact form.

Thank you for helping us improve Figma’s Help Center!

ユースケース
  • UIデザイン
  • UXデザイン
  • プロトタイプ作成
  • グラフィックデザイン
  • ワイヤーフレーム作成
  • ブレインストーミング
  • テンプレート
  • リモートデザイン
詳細
  • デザイン機能
  • プロトタイプ作成機能
  • デザインシステム機能
  • コラボレーション機能
  • FigJam
  • 価格
  • エンタープライズ
  • 学生および教育関係者
  • 顧客
  • セキュリティ
  • 統合
  • お問い合わせ
リソース
  • ブログ
  • ベストプラクティス
  • サポート
  • 開発者
  • デザインを学ぶ
  • ダウンロード
  • 最新情報
  • リリース
  • 採用情報
  • Figmaについて
  • エージェンシーパートナー
  • 個人情報保護
  • ステータス
比較
  • Sketch
  • Adobe XD
  • Invision Studio
  • Framer
  • Windowsでのデザイン
  • Miro