開始する前に必要な知識
- FigJamファイルの編集可アクセス権限があるユーザーは、スタンプを使用できます。
- FigJamファイルの閲覧のみまたは編集可アクセス権限があるユーザーは、絵文字を使用できます。
- 絵文字とスタンプはカスタマイズできません。代わりに、ステッカーを作成してライブラリに公開できます。

フィードバックとリアクションを視覚的に表現することは、テキストよりも効果的な場合があります。スタンプと絵文字はこれを可能にするアイコンです。
フィードバックを視覚的に表現するには、ファイルにスタンプを追加します。これは、リアルタイムでのコラボレーションでも、非同期のコラボレーションでも効果的です。
絵文字は、ファイル内の他のアクティブユーザーに対して、リアルタイムで元気なリアクションを一時的に表現できる優れた機能です。

スタンプ
スタンプは、事前に用意されているステッカーであり、ボードやオブジェクトに貼り付けてフィードバックを伝えることができます。
スタンプは次の用途で使用できます。
- ヒートマップを生成する
- 複数のアイデアを対象に投票を行う
- タスクにユーザーを割り当てる
- 非同期の入力をまとめる
メモ
独自のスタンプデザインでスタンプホイールをカスタマイズすることはできません。代わりに、ライブラリのステッカーパックを使用してオプションを増やすか、ステッカーパックを参考にFigmaデザインから独自のステッカーを作成して公開します。FigJamのライブラリの詳細はこちら →
スタンプの使い方:
-
スタンプツールを選択します。いくつかの方法で選択できます。
- ツールバーのをクリックする
- キーボードショートカットEを押す
- ボードを右クリックして[スタンプ]を選択する
-
をクリックして[スタンプ]を選択する
-
スタンプホイールから、使用するスタンプをクリックします。
-
ボードまたはオブジェクトをクリックして、スタンプを貼り付けます。
スタンプは、配置されたオブジェクト(付箋や画像など)に貼り付けられます。スタンプをオブジェクトに貼り付けるには、ハイライトされるまでスタンプをオブジェクト上に移動します。貼り付けられたスタンプは、貼り付け先のオブジェクトをボード上でドラッグすると、オブジェクトとともに移動します。
スタンプツールからスタンプをボードにドラッグできます。スタンプツールを終了するには、Escを押します。
ヒント
ボードのスタンプにカーソルを合わせると、それを誰が追加したかが分かります。
チームのフェイススタンプ
Figma組織に所属している場合は、チームのフェイススタンプを使って、ボード上のオブジェクトの所有者を示したり、コラボレーターに割り当てたりできます。チームのフェイススタンプをボードに追加するには、次の2つの方法があります。
ツールバー:
- 画面下のツールバーで最近の項目のスタックをクリックし、[その他]をクリックします。
-
[その他]タブ > フェイスの順にクリックします。
- コラボレーターを検索するか、候補からフェイスを選択します。
- フェイスをボードにドラッグします。
スタンプホイール:
- 画面下のツールバーのをクリックするか、Eを押します。
- フェイススタンプをボードに追加します。
- スタンプを選択し、をクリックします。
- コラボレーターを検索するか、候補からフェイスを選択します。

スタンプのサイズ変更
スタンプを貼り付けるとき、またはスタンプを貼り付けた後で、スタンプのサイズを変更します。
クリックしたままにして小刻みに動かす
スタンプを貼り付けるときに、サイズを大きくします。
-
スタンプホイールを開いてスタンプを選択します。
- クリックしたままにします。スタンプが小刻みに動き、大きくなります。
- 必要なスタンプサイズになったら、マウスボタンを放します。スタンプのサイズは4段階で最大になります。
バウンディングボックスの調整
スタンプを貼り付けた後でサイズを変更するには、バウンディングボックスを使用します。
- 既に貼り付けられているスタンプをクリックします。ハンドル付きのバウンディングボックスが表示されます。
- ハンドルの1つをクリックしたまま、カーソルをドラッグしてサイズを変更します。
Figmaでのオブジェクトのサイズ変更の詳細はこちら →
絵文字

絵文字は、次の目的で使用できる一時的な絵文字リアクションです。
- アイデアを提案したユーザーを支持する。
- コラボレーション中にちょっとしたフィードバックを示す。
- ファイル内の他のユーザーに挨拶し、注目を引く。
絵文字の使い方:
-
絵文字ツールを選択します。いくつかの方法で選択できます。
- ボードを右クリックして[絵文字]を選択する
-
をクリックして[絵文字]を選択する
- スタンプホイールが開いた状態で、をクリックして絵文字ホイールに切り替える
-
絵文字ホイールで使用する絵文字をクリックします。
-
ボード上の任意の位置をクリックして、絵文字を噴き出させます。絵文字を連続的に噴き出させるには、クリックしたままにします。
FigJamでしばらくリアクションを行わないと、最終的にリアクションモードが消えて選択ツールに戻ります。
Escを押して絵文字ツールを終了することもできます。
メモ
独自のスタンプデザインでスタンプホイールをカスタマイズすることはできません。代わりに、ライブラリのステッカーパックを使用してオプションを増やすか、ステッカーパックを参考にFigmaデザインから独自のステッカーを作成して公開します。FigJamのライブラリの詳細はこちら →
ヒント
カーソルチャット/は、絵文字ホイールに表示されるオプションです。カーソルチャットを使用して、ファイルの他のユーザー宛てに一時的に表示されるメッセージを入力します。カーソルチャットの詳細はこちら →
スタンプと絵文字の切り替え
スタンプホイールまたは絵文字ホイールを表示するには、Eを押します。もう一度押すと、もう一方のホイールに切り替わります。さらにもう一度押すと、ホイールが閉じます。
2つのホイールを切り替えるには、ホイールの中央にあるまたはをクリックします。

ハイタッチ
ハイタッチは、成果を祝い、他のユーザーに挨拶し、ファイルで他のユーザーの注目をh引くときに使用できる楽しい機能です。
ハイタッチの使い方:
- 次のいずれかの方法でハイタッチモードに切り替えます。
- カーソルを左右に振る
-
H
を長押しする。キーを放すとハイタッチモードが終了します
- ハイタッチモードになると、カーソルの上に手が表示されます。カーソルを、他のコラボレーターのハイタッチカーソルにぶつけると、ハイタッチが始まります。
- 完了したら、次のいずれかの方法でハイタッチモードを終了します。
-
H
キーを放す
-
Esc
を押す
- ファイル内の適当な位置をクリックする
- 別のキーボードショートカットを使用する
- メニューを開く
また、Figmaでしばらく何も行わないと、最終的にハイタッチの手が消えて選択ツールに戻ります。
ヒント
カーソルを振ったときにハイタッチモードに切り替えないようにするには、左上隅のをクリックして[基本設定]に移動し、[カーソルをシェイクしてハイタッチ]をオフにします。