Figma BuzzはConfig 2025でオープンベータ版としてリリースされました。現在、すべてのプランとシートタイプで利用可能です。ベータ版に含まれる内容の詳細はこちらをご覧ください。
この機能を使用できるユーザー
この機能を使用できるユーザー
ベータ版期間中:
Figma Buzzはすべてのユーザーに無料で提供されます。
テンプレートの公開は、すべての有料プランで利用可能です。プロフェッショナルチームは5つのチームテンプレートを作成できます。
Figma Buzzのベータ版が終了すると、無料のスタータープランに加えて、フルシート、開発者シート、コンテンツシートに含まれます。終了する前にお知らせします。
Figma Buzzとは?
Figma Buzzを使用すると、ブランドデザイナーはブランドに合ったアセットを作成および共有でき、チームメンバーは必要なときに必要なものをすぐに入手できます。Buzzのシンプルなデザインエディターを使用すると、マーケティング担当者や他のチームは必要なアセットを迅速に作成できます。Figma Buzzは、ソーシャルメディアの投稿、デジタル広告、イベント用資料などのアセットの作成に使用します。
- テンプレートの公開: Figma Buzzの作成ツールを使用してアセットを作成するか、Figmaデザインからデザインをコピーして貼り付け、デザインモードで必要な調整を行ってからFigma Buzzで公開し、同僚が簡単にアクセスして利用できるようにします。
- フォーカスした編集: チームは公開されたテンプレート内の特定のセクションを編集できるので、常にブランドらしさを維持できます。
- 自由編集:チームテンプレートからテンプレートガイドラインを削除する、ゼロから始まる、またはFigmaが作成したテンプレートを使用して自由に編集し、必要なものを正確に作成します。簡素化されたエディターでデザインツールを使用してデザインを試行錯誤しながら改良します。
- 大規模な作成: 数千のアセットを一度に迅速に作成および編集します。サイズに関係なく、すべてを1つのビューで確認できます。
Figma Buzzの使用
Figma Buzzは、チームや個人がチームで作成したテンプレートを共有したり、ブランドに即したアセットを大規模かつ迅速に作成したり、使いやすいツールで自由にデザインを楽しんだりするための機能です。
Figma Buzzでのコラボレーションに関しては、ブランドデザインチームのようにテンプレートを作成して公開する人々と、マーケティングチームのようにそれらのテンプレートを使用および編集する人々のための2つの異なるワークフローがあります。
操作方法を探す
以前にFigma Designを使用したことがあるなら、Figma Buzzエディターにも馴染みを感じるでしょう。Figma Buzzエディターには5つの異なる領域があります。
キャンバス
キャンバスは、アセットを構築、編集、管理する領域です。キャンバスには2つのビューがあります。
- アセットビュー: スライドビューでは、1つのアセットにフォーカスした閲覧が可能です。これにより、デザインを微調整できます。
- グリッドビュー: グリッドビューではキャンバスを俯瞰でき、アセット全体を一目で確認することができます。
ビューを変更するには、左のナビゲーションバーでとを切り替えます。
キャンバスの移動
キャンバス内を移動するには、グリッドビューでパンとズームを使用します。
パンして移動
スライドデッキの別の部分を表示するにはパンします。
- マウス: スペースキーを押しながらクリック&ドラッグで移動します。
- トラックパッド: 2本の指で任意の方向にスライドして移動します。コンピューターのデフォルトのスクロール方向設定が使用されます。
ズームインとズームアウト
ズームインして特定のスライドで拡大したり、ズームアウトしてデッキ全体を表示します。ズームレベルは右サイドバーの右上隅に表示されます。
- マウス: Command (Macの場合)またはControl (Windowsの場合)を押したまま下にスクロールするとズームインし、上にスクロールするとズームアウトします。
- トラックパッド: 2本の指を狭めるとズームアウトし、広げるとズームインします。
ナビゲーションバー
Buzzのナビゲーションバーは、Figma Buzzインターフェースの不変的な部分で、アセットを構築するための以下の作成ツールが含まれています。
- Figmaとチームのテンプレート
- アセットのテキスト ツールとフォント
- コンピュータからアップロードした、またはFigma AIで作成した画像
- アセットのシェイプ
- アイコン、デザイン、コンポーネントなど、チームライブラリからの挿入
右パネル
右サイドバーには、テンプレート公開、スポットライト、エクスポート、共有などのコラボーレーションツールがあります。
ツールバー
下部中央のツールバーは、キャンバスのナビゲート、コメントの追加と管理、Figma BuzzでのFigmaデザインツールの使用に役立ちます。
アセットの構築
ナビゲーションバーのシンプルなクリックアンドドラッグ作成ツールを使ってアセットを作成したり、Figma BuzzのFigma Designツールを使ってデザインプロパティをさらに編集したりできます。
テンプレートからアセットを作成する
Buzzテンプレートの既成のデザインを使用すると、ソーシャルメディアコンテンツ、広告、1ページ資料などのアセットをすばやく作成できます。
テンプレートは2種類あります。
- Figmaから: Figmaチームが厳選したテンプレートのコレクション。個別のユースケースを探求したい場合は、Figmaが作成したテンプレートを使用してください。
- 貴社のチームから: チームや組織が作成したテンプレート。チームメンバーが作成したテンプレートを使用して、一貫性とブランドらしさを保ちます。
使用可能なテンプレートを検索してニーズに合ったテンプレートを見つけたら、プレースホルダー要素を独自のコンテンツやスタイルに置き換えましょう。
1つのファイル内で複数のテンプレートを使用できます。
自由編集を使用してアセットを作成する
Figma Buzzファイルでアセットを追加、移動、削除できます。また、アセット行を作成して作業を整理することもできます。
Figma Buzzファイルを新規作成すると、テンプレートピッカーと空のアセットから開始するオプションが表示されます。キャンバスにアセットを配置したら、以下のことが行えます。
- アセットビューで、左サイドバーの [新規アセット] をクリックして、新しい空白のアセットフォーマットまたはテンプレートを選択します。
- アセットビューで、をクリックして、最後に選択したアセットと同じサイズの別のアセットを追加します。
- グリッドビューで、アセットの横にあるをクリックして、同じサイズのアセットを新規追加します
ここから、Figma Buzzの一連のツールを使用してアセットを編集し、デザインモードに切り替えてFigmaデザインのツールを活用できます。
他のユーザーとアセットの共同作業を行い、プレゼンテーションを行う
Figmaのすべての製品と同様に、コラボレーションはFigma Buzzの体験に組み込まれています。右サイドバーのツールを使って、自身のスポットライトを当ててアセットを紹介し、アセットをエクスポートしたり、ファイルをチームと共有したりします。